| 
        
          
            | 雲 |  
            |  |  |  |  |  
            |  |  |  |  |  
            |  |  | 上段の4枚は梓川の中にジャブジャブ入って撮影。ゴアテックスの山靴に感謝。 |  
 
        
          
            |  |  | 湧き上がるガスと雲。どっちがガスでどっちが雲か?はわからない。一昨日の快晴とは打って変わった写真になり楽しかった。短時間での光と雲待ちは時間との勝負で、辛いものがある。 DimageA1はRAWファイルで撮影。色味が上手く出ないので、FinePix4900Zの写真がほとんど。なかなか一筋縄ではいかないところが「カワイイ」
 2台で並行して撮影していたので、結局500枚以上になった。となると、3時間という時間がちょうどよかったのかも。
 |  
 
 
        
          
            | おまけ(マガモ) |  
            |  |  |  | マガモ(で良いのかわからない。鳥だの花だのの名前はほとんど知らない。すずめやカラスくらいは何とかなるが、鷹と鷲の違いは?と聞かれたら絶句)は相変わらず天気もへったくれもなく、のんきに梓川を泳いでいる。 |  
        
        
        
          
            |  | 20日は快晴、22日はバスが上高地に到着すると同時に「雨上がる」という望みどおりの展開。こんなことがあって良いものかと思うほど理想的。初日は山々を十分に満喫し、2日目は変化にとんだ光とガスの競演。 しかしながら、いかんせん時間が足りない。来年は2泊くらいしないと満足できそうにない・・・。
 |  |