PageTOP

映像制作の能動ドットコム
今週の一言終了版(2010年)
2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
12月31日   唯一、楽しみにしていた番組「新三銃士」が終わってしまいました。誠に残念です。人形劇とはいえ、「ひょっこりひょうたん島」(古すぎて誰も知らない!)のような子供向けではなく、明らかに大人向けに脚色され、笑えて泣けて・・・もう、こんな番組二度と見られないんだろうな・・・。そうこうしているうちに、大晦日、関内駅ギャラリーから搬出しなければ! どうぞ皆様、良いお年をお迎えください。
12月9日   昨日の NHKニュース、義務教育を終えた15歳を対象に行われる国際学力調査の「読解力」で、日本は世界15位から8位に戻り、学力低下に歯止めがかかったと報じた。そのニュースの中で学習指導要綱を書いている某A大学の偉〜い先生の解説があり(あまりにもバカげた内容のてんこ盛りで一部しかメモできなかった・・・)、「・・・教育に力こぶが入っている・・・」「・・・浦島太郎の行動に納得か不納得かを考える・・・」「・・・自分の言葉を相手に発信する・・・」と偉そうに日本の国語教育のあり方を語っていました。ろくに日本語も話せない「先生様」のインタビューを公共放送に流すべからず!と思うのは私だけでしょうか?ちなみに、正しくは「力が入っている」「納得するかしないか」「自分の言葉で話す」でしょ?小学生でも知ってるよ!
9月14日   洒落で蒔いた金ゴマが2m近くまで伸びて間もなく収穫。かなりの収穫がありそう・・・花もまだ咲き続けているし、下の方ははじけてるし、んんんん〜どうしよう? 大好物とはいえ、キロ単位で収穫してどーする? ししとうも毎日食べられるほどできてるし、ピーマンは食が追いつかない・・・昨年蒔いたアスパラも来年は山のように出てきそうだし・・・もう少し「結果」を考えて植えたり蒔いたりすることにしなければ・・・
はじけたサヤからゴマが沢山取れます。  上左:ピンクの花 上右:ゴマのサヤ
8月24日   民主党が揺れてますね。国民感情というか、私個人的な思いからすれば、菅首相でもう少し様子を見てみたいという気もします。小沢氏が代表になれば、解散総選挙でしょう。すると、申し訳ない言い方ではありますが、小沢氏では民主党大敗の可能性大だと思います。ただでさえ混迷している政治にさらなる混乱を招くような状況に陥るのでは? ここで、磐石な基盤を築いていくため、あえて、小沢氏を立て、代表戦で(お約束どおり)菅氏に勝たせる。国民に対し「民主党の小沢力は無くなりました!」と大々的にアピールするための作戦だとしたら・・・そして、今後、小沢氏は国民から見えないところだけで暗躍するようになったら・・・まっ、そこまで念の入った作戦を練るような党ではないか・・・
8月5日   1945年8月6日、B-29「エノラ・ゲイ」が原子爆弾「リトルボーイ」を広島に投下してから明日で65年目を迎える広島平和記念日。この記念式典に国連事務総長として、駐日大使として、初めてパン・ギムン国連事務総長、ルース駐日米国大使が出席するそうです。イギリス・フランスからも代表(代理大使)も始めて出席します。65年もの間、見てみぬふりだったんだ・・・ということは棚に上げて、1月に出席したいと言っていたオバマ大統領は議会・国民からの圧力に屈して出席を見合わせたようです。日本本土決戦に持ち込まずに戦争を終結できたのは原爆のおかげという認識が根強く残っていることが最大の原因のようです。しかし、一瞬で20万人以上の一般市民を虐殺した事実からは目をそむけないで欲しいと思います。オバマ大統領出席が実現しなかったことは仕方ないとして、その大統領の気持ちだけは日本人として受け止めたいと思いますが、いかがでしょう。
7月28日   昨日から旭区役所1F「ロビーギャラリー」で第6回能動デジカメ学舎写真展を開いています。区役所に用事のある方は是非ご覧ください。話変わって合成音声のこと。防災放送や緊急時には良いシステムだと思います。抑揚もつき、チョット聞いただけでは人の声と間違えるほどになってきています。そんな中、子供の玩具でこの合成音声を使ってひらがなを覚えるってのがあります。実は、このオモチャ、超低レベルのソフトを使っているため、抑揚が全くないロボット語です。頭の柔らかい子供にこんな話し方を覚えさせてしまって良いのだろうか?今に抑揚の全く無い話し方で最後だけ半クエになるのか・・・日本語どうなる?
7月19日   今朝のニュース。東京都のレッドリストによれば、「東京都の『げんごろう』絶滅!」だそうです。このリスト、12年ぶりの改定で、掲載種は274種増え1577種になったそうです。ブラックバスやブルーギルに生態系を破壊されてますが、今回のげんごろうは明らかに人間原因によるものでしょう。私が子供の頃は、どこにでもいるような昆虫類も激減してると、自然というものを改めて考えさせられます。この梅雨であちこち土砂崩れや洪水で多くの人たちが亡くなりましたが、これももしかしたら、人災かもしれません。のんきに構えてる場合じゃなく、本気になって自然を考えなければならないですね。
7月12日   参議院選挙が無事?終了。おおかたの予想通り、民主完敗のねじれ国会その2誕生です。この原因はどこにあるのか・・・私の導き出す結論は「武士道」。 ほとんどの党が消費税を上げる(時期は違っても)ことに異論のない中、管総理が言った「・・・自民党提案の10%増税・・・を論議・・・」がその原因だと思います。みんな10%増税はやむを得ないとしているなかで、10%の責任は自民党にあるような「なすりつけ」という卑怯な手段に打って出たのが敗因、人のせいにするという姑息な手段が大敗を招いたと思うのは私だけでしょうか? これ以上書くと政界からも背中を刺されそうで、ますます夜道を歩けなくなるので今日はここまで。
7月2日   いよいよ参議院選挙が始まりました。永住外国人に参政権を与えるか?ということはあまり論議されない(禁句?)ようですが、参院選なのでそのような論点も注目されると良いと思うし、私も少し考えてみようかと思っています。ほとんどの党がこれに賛成しているようですが、反対している人たちの意見は概ね「外国人には永住者であっても参政権与えない。参政権が欲しいなら日本人になれ(帰化)ば良い」という論点。国籍が外国でありながら日本の国民の権利(憲法で規定)である参政権を得たい(利用したい)というのは99%が韓国・中国人ということも論点のひとつ。さあ、いろいろ考えてみよう。
6月21日   はやぶさが7年かかって、ITOKAWAから無事帰還したのは本当に感動しました。相次ぐトラブルでほとんど絶望視されていたのに、科学者・技術者の努力によって戻ってきました。はやぶさが燃え尽きるとき、思わず身を乗り出して見入ってしまいました。大気圏に突入するときは、表面温度が2万度に達するという最後の難関も良くガンバってくれました。ほんとうに良く帰ってきたね。おかえり。そしてありがとう。
6月14日   まもなくワールドカップ日本vsカメルーン戦が始まります! が、良い子は寝るとしよう。
5月23日   不覚にも風邪を引きました。風邪じゃないかも。鼻水も出なけりゃ咳もでないし頭痛もしない。ただ、微熱があり、体の節々が痛い・・・。これは、神様が「少し休みなさい!」と言っているのだといいように解釈して、チョット「引きこもり」しよう! こんな状況ですが、6〜7月の火曜日は一品講話を開催いたします。正しい知識を身につけるか、これまで通りに行くかは本人次第ですが、受講したほうが良いですよ、とだけ言っておこうっ。
5月20日   口てい疫で20万頭の牛や豚が埋められてしまうそうで、かわいそうなのと同時に生産者や地域ブランドにも大きな被害が出ているようです。初期対応が問題になっているようですが、20日間もほったらかしにした責任はとっても重いと思うんですが、いかがでしょうか。今後気をつけなければならないのが「風評被害」。ネットやブログ、Twitter好きのタコどもがいつもどおり、間違った要らぬ風評を流し、クソがコピペで広めてあらぬ被害が起こらないことを祈るだけです。
5月11日   原因不明の湿疹に悩まされて痒さとの戦い11ヶ月。3ヶ月通った町医者から原因不明で紹介された聖マ○アン○病院の先生は全くやる気(能力)なし。臨床検査の結果だけで同じ薬を半年以上処方、あまりに悪化したため、薬を止めたら小康状態。何が原因かもわからず、病名もわからず、「安全のために飲み薬は続けてください」・・・総合医というカテゴリーを作って欲しいと思うのは私だけでしょうか? 医者って「オレ様商売?」。 てきとーにやってれば命に別状ない湿疹なんて、てきとーな飲み薬とお約束の塗り薬しか出さないんだ・・・考えてみれば、スポーツ専門のカメラマンに物撮りを頼んでもしょーがない、でも、素人だから、誰に頼んでいいかもわからない・・・で、そのスポーツカメラマンがまともなら、「それは、こういうカメラマンがいます」って紹介するべきでしょう。そんでもおバカに撮っちゃうのが世の中なのかもしれません・・・
5月7日   保土ヶ谷区役所で写真展を始めてしまいました。昨日の飾付けでは「楽しい」というメールをたくさんいただきましたが、私としては可も無く不可も無く的に順番待ちしてる区民の方々の暇つぶしになればと思っております。これまでの写真展と違い、スペース活用(写真展用のスペースではない)という面でグルミーはじめ、いろいろ対策を練ってきたわけで、写真展の評価ではないという「本末転倒」状態ですが、こういうところでは展示側が楽しければOKみたいな流れでご勘弁いただければと思っちょります。
4月25日   実は、ピアノを始めたそもそものきっかけが「カメラマンとしてのウデを維持するための左手訓練」。先日、ピアノ仲間から、とても面白いサイト(下のリンク。読みやすくてきれいなサイトです。)を教えてもらい、その中に左手訓練というのがあって、読み進んでいるうち、そんなにやたら左手訓練をする必要もない云々に突き当たってしまいました。げっ、無駄だったか・・・またやっちまった・・・(涙)。しかし、その先生がおっしゃるには日常生活で例えば、左手で歯を磨くみたいな簡単なことをやるのは良いとあり、学生時代に左手訓練のため、箸を左手に食事をしていたことを思い出しました。久しぶりに左利きに転身してみるとするか・・・おバカなこと考えてる間に練習したほうが良いような・・・
http://piano-advance.com/
4月10日   4月1日、神奈川県に受動喫煙防止条例が施行されました。概要は、「不特定または多数の人が出入りすることができる空間(公共的空間)を有する施設(公共的施設)において、受動喫煙を防止するためのルールを定めた」もの。注目すべき点は「屋外には適用されない」こと。これにより、神奈川県では失明する子供が増える、歩道(特に横浜駅周辺)を歩いていると火傷するという危険性をだれも論じていないのが問題。禁止することばかりが先行して、対策がなされていないないのは日本らしいといえば済むのだろうか? 世界一美しいとも言われるシンガポールは町中いたるところに喫煙所が整備されていて、「歩きタバコ」「くわえタバコ」は全くありません。 神奈川県の「思い付き」の規制が成功するのか・・・。先日、小田原城の撮影に行きましたが、城の周り、随所に喫煙所が整備されていて、シンガポールを思い出してしまいました。
3月30日   ついにWindows 7 を導入するはめに・・・できればあと半年遅らせたかった・・・巷では「ソフトが動かない」と大騒ぎしているようですが、ちょっと工夫すれば動くようになります。OfficePro97もEDIUSPro3もバリバリに動いています。まだ使い始めて1週間なので、そのうち動かなくなるかも・・・。とっても扱いにくいおバカな部分と「へ〜〜」という部分が同居するWin7。ガンガン働いているか、捨てられているか・・・3ヶ月後の状況が楽しみです。
3月10日   速攻で、パソコンの気持ち「リバイバル」になってしまいました。つい、この間終わったばかりなのに〜〜。パソコンなんて、実は原点を知れば、使われる立場から「使う」立場に代われるもんだということだと考えています。もちろん、ネットやメールなど、あるがままのものを楽しみたいということはOK、十分納得できますが、ここでは、「道具」としてのコンピュータを考えることに重点を置いてます。予想もつかない突拍子もないところへ飛んでいくのもこれまた一興ということで、案の定、とんでもない話にまで発展してしまう・・・特定のソフトウエアの話を一切しないで4時間「パソコンの気持ち」を話し続けるのも難儀なことです。
3月5日   というわけで、夢は正夢、世は情け、初発表会は惨敗でした。静かに腰を下ろし、「あっ、白鍵が白ぢゃない!」「何で!何で白じゃないの!これ、どー見ても黄色じゃん!そんなピアノで弾けない・・・なんで、なんで!」が頭の中をぐるぐる回って、オンブラマイフ弾き始めたら、いつもの30%増しの超ハイスピード!心の中で「ブレーキ!ブレーキ!」って叫んでも時、既に遅し!案の定、いつもつっかかるところをクリアしたとたんに頭真っ白!どこ弾いてるのかも、どこまで戻るのかも全て飛んでいってしまい、全く止まってしまうという大惨事!「落ち着け!思い出せ!」と心の中で叫べば叫ぶほどわからなくなってくる。手は震えるし、足もガクガク!「もう、いいや!」と開き直り、何とか誤魔化しつつ終了。「次はトロイメライだ!落ち着け!」と叫び、何とか弾く気持ちまでもっていき、そこで、一瞬待てばいいのに、「これ以上は空けられない」スタート!って始めたらまた速い、速すぎる・・・トロイメライはもっとゆっくりだ!と叫んでみても後の祭り。まっ、少々速くてもいいか・・・と思いつつ、だんだん乗ってきて、そろそろ見るかと鍵盤に目をおろすと「黄色いじゃん!」で、つっかかり・・・トホホ・・・
2月25日   初めてのホールでのピアノ発表会、本番寸前に全くどう弾いていいのかわからなくなって、「1分でもいいから弾かせて!」と頼みに行ったら練習用のピアノは全て埋まってて、だれも貸してくれない・・・自分に「落ち着け!落ち着け!」って言いながらも頭真っ白で「わー〜−〜」って目が覚めた。寝汗びっしょり、心臓バクバク・・・寝なおせる状況でもなく、結局、朝の3時から仕事モードに突入。その日が発表会前最後のレッスンだったんで、先生に「夢見ました」と言ったら大笑い。「そんなに緊張しますか?」「口から心臓出ますよ」「撮影では緊張しないんですか?」「だって、撮影なら100%の自信、ピアノは0%の自信だから・・・」「じゃあ、最後なんで、本番モードで弾いてください」。自分にプレッシャーかけるつもりで、よく知ってるホールなので会場モードに切替えて、いざっ・・・ボロボロ・・・先生曰く「すっごく緊張感伝わってきました!」。そういう問題じゃなくてぇ・・・
2月21日   地獄の2月もあと少し。仕事もやや落ち着きだしてきました。年取ると、テンパって仕事するのが苦痛になります。余裕をもってゆったり仕事できると嬉しいんですが・・・。というわけでオリンピックがどうなってるかなんてまるで関係ない生活をしてきてるんで「だれがメダル取ったか」などという会話に全くついていけないんでちょいとチェックしてみるか・・・
2月13日   バンクーバーオリンピックの開会式が行われました。話題といえば国母和宏選手の服装と発言。「辞退!?」にまで発展したけど結局、橋本聖子団長の判断で、競技には出場することになりました。良かったね。言葉や態度は悪いのかもしれない・・・いろいろとネタ探しのマスコミに突っ込まれて大変だったようですね。今回特筆すべきは橋本団長の「英断」ですね。ところで、このニュースに埋もれてますが、私としては、こっちのほうが大問題。世田谷区の警視庁玉川警察署で、容疑者が警察官の拳銃を奪って2発発砲、そのうち1発が巡査部長の腕を貫通して、男は殺人未遂の現行犯で逮捕された。という話。というより、その後の玉川署長のコメント。、「容疑者に拳銃を奪われ発砲されたことは遺憾」。いい年こいて、日本語もまともに話せないタコが警察署長をやってるほうがよっぽど大きな問題じゃないの? あっ、マスコミは政府・警察恐怖症だったっけ・・・
2月3日   2月に入り、やっと去年の週刊 「村」が終わりました。というより「いつまでも引っ張れないだろう」ということで、強引に終わらせたと言ったほうが良いかも。一昨日の雪は久しぶりに「大雪」と言っていいんでしょうね。今日もまだずいぶん残っています。一昨年の雪(2月2日だからおんなじ日ですね)では羽衣ジャスミンの膨らみかけたつぼみが全滅!したので、今回は朝一番でジャスミンの雪降ろしをしました。2年連続で咲かないという悲惨な状況だけは避けていただければと願っております。
2月1日   2月は忙しい!って言ってるのに、月末にピアノの発表会がある・・・練習してる時間あんまり無いし、2曲、ヘンデルのラルゴ=オンブラマイフとシューマンのトロイメライ2010(って一昨年もやったので今年版ということで年号付けて、「来年の発表会はトロイメライ2011です」と言って先生に大笑いされました)なので頭パニック。何しろ楽譜の要らない(正確には読めない)人なので、体で覚えるしかない・・・だんだんグチャグチャになってきて、結局まっいいか?ということで会に突入するんだろうなぁ・・・それも長年講義をしている岩間市民プラザだから始末に終えない。館長以下全員知り合いみたいな状況でまともに弾けるのだろうか?また頭の中真っ白になるんだろうなぁ。緊張という言葉は私の辞書には無いはずだけれども、この日だけは別。ある意味緊張感が快感になってるのかもしれない・・・
1月18日   昨年11月、ハワイ島にある日本のすばる望遠鏡が捉えた22個の銀河が129億光年かなた、今月アメリカのハッブル望遠鏡が捉えたいくつかの銀河は130億光年かなたのもの・・・。んん〜〜〜、星だの銀河だのというといつも気が遠くなる・・・130億光年ということは、その光を出したのが130億年前で、実は今はその銀河はすでに130億年経っているわけだから(137億年で銀河が形成されるとすれば)ほぼ私たちの住む銀河と同じようなものになっているということとなれば、その銀河の形は現在全く違ったものになっているはずで、それを確認するのにさらに130億年経たないとわからないわけで・・・え〜〜いっ!頭痛くなってきた・・・
1月15日   「安さ爆発」の「さくらや」が来月一杯で全店閉店になるそうです。ちょっと驚きますが、よくよく考えてみれば製造や物販は特に厳しい昨今、「何があってもおかしくない」時代なのかもしれません。そんな始まりではありますが、2010年も能動ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
映像制作の能動ドットコム