![]() |
モンタージュ:フランス語で組立てるという意味。フランス語圏では編集室をモンタージュルームと言っているところもある。 モンタージュ写真などで言葉は有名だと思います。 似たような意味でコラージュというのもあります。 さて、何の説明もなく、次の3カットが提示されたとします。ここで、これら3カットをどのようにつなぐかで結果が180度変わってきます。 2004年更新 |
次の3カットの順番を変え反対の意味のストーリーを作る | ||
![]() |
![]() |
![]() |
A:女性が彼女の家の前に立っている。 | B:男が車を運転している。 | C:カップルが彼女の家の前で話をしている。 |
Case 1 | |
![]() |
A:彼女は彼氏が来るのを待ちきれなく、家の前で待っている。 |
![]() |
B:男は彼女の家に向かっている。 |
![]() |
C:彼の到着後、仲良く話をしている。・・・楽しさ、喜び・・・ |
Case 2 | |
![]() |
C:彼を送るために家の前まで出て最後のさよならを言っている。 |
![]() |
B:彼は車で去っていく。 |
![]() |
A:見送る彼女。・・・別れ、寂しさ・・・ |
結果的にカットの順番を変えることにより、正反対の結果となる。 | |
Case 1 | 出会い、楽しさ、喜び・・・ |
Case 2 | 別れ、寂しさ、さようなら・・・ |
番組制作まめ知識へ戻る ![]() |