PageTOP

映像制作の能動ドットコム
今週の一言終了版(2007年)
2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
12月29日   会社をクビになって丁度2ヶ月。やっと落ち着きを取り戻しつつあります。今年こそは年末年始の仕事は一切入れず、実家に帰ってゆっくり酒三昧の数日間を送ろうと思っています。ホントはまだまだやらなければならないことが山積しているんですが、とりあえず、「まっ、いいか」という流れにしています。クビになったのに周りから「おめでとう」って言われるのも訳わかんないけど、たくさんの人から励ましやお祝い?をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。来年からは自分の世界に入って映像の研さんを積みたいを思っております。
では、良いお年をお迎えください。
P.S.:セキュリティーの関係上、メール等でのお年賀は全て削除させていただいておりますのでご了承ください。
12月14日   紛失・・・
12月11日   寒い日が続き、とうとう冬物掛け布団を買ってしまいました。さすがに夏掛け+夏肌掛け+薄手毛布には耐え切れなくなりました。去年まではアパート暮らしだったんで暖かかったということのようです。これからの厳冬期を過ごすことを考えるとどうしても買わざるを得なかった・・・。そう、買い物といえば、今年の自分への誕生日プレゼントは1TB(テラバイト)の外付けHDDにしちゃいました。3台のパソコンとDVDに分散されていた写真ファイルを全て一元化しました。買った翌日には容量半分になってますが、なんとも気持ちイイ。どこに保存してたっけ?DVDだけだったかな?などというおバカな探し物がなくなりました。私がパソコンを始めた頃は、10MB(メガバイト)のHDDが30万円以上してましたから、世の移り変わりというか、時代というか、原油の高騰と相反して低価格化してくれるHDDメーカーには感謝感謝ですね。これで、クリスマスプレゼントに誰かピアノでも贈ってくれれば言うことなし!なんですが・・・
12月1日   故あって、IE(インターネットエクスプローラ)をver.7にアップデートした途端にIEがバシバシ落ちるようになり、調べた結果、スクリプトの書き方を変えることによって回避できることが判明、現時点で1000ファイルほどのスクリプトを書き換えました。IEによって無理やり落とされるのを防ぐためにどれほどのエネルギーを消費するのか・・・。フィッシング詐欺などが横行する中、防衛策として仕方ないのかもしれませんが、サイトの管理者に「これこれこういうわけで、スクリプトを書き換えてください」というのが筋であり、それこそ製造責任じゃあないかと思うんですが・・・。
とりあえず、一般的に入れるところは直したつもりですが、約1万ファイルあるんで、見落としがあるかも。その際はどうかご容赦ください。来週から真面目にアップデートするつもりです。あくまで「つもり」です。
11月10日    能動ドットコム始まって以来。3ヶ月間死んだフリしてました。なんでそんなに休んだかっていうと、ここには書けないいろんなことがありまして、すったもんだの末、先月をもって退職し、フリーランスの生活に入りました。住まいも引越し、自宅兼編集室兼撮影スタジオ兼教室にしました。お近くにお出での際は是非お立ち寄りください。そんなわけで、冬の入口でひまわりもないもんだとは思いますが、週刊 「村」夏版をアップしました。次回以降は上高地〜一の倉沢・・・とアップしていきますので、お楽しみに。
能動ドットコム 移転先は、下記
〒241-0023 横浜市旭区本宿町58-27-A    電話・FAXとも045-363-2580
よろしくお願い申し上げます。
8月3日   というわけで、1日の神奈川新聞花火大会を自宅から携帯でパチリ。横着もここまでくると怒る気もしないだろうという安直な考えです。
とりあえず、明日は真面目に厚木に行きます。鮎祭り花火大会とやらを撮るみたいです。撮影会なんで、どうせ私はほとんど撮ってるヒマなんぞありゃしません。真面目に行くけど、真面目に撮らない。撮影会の基本!ですね。

暑いだろうな〜トホホ・・・
7月22日   例年なら梅雨明けしているところ、入りと同時にカラ梅雨だったんでその影響か、明けが遅れているようです。梅雨で停滞していた撮影会も明日からドンドン活発になります。8月は山梨2回、県内2回、9月には2年ぶりに千畳敷に泊まろうかと思っています。今週中には梅雨明けになるでしょう。暑い暑い夏を迎えます。ご自愛ください。
7月14日   今回、思うところあり、「失意のロンドンデリーエア」をアップしました(関係者のみサイト)。まっ、世の中、山あり谷ありで、だから面白いのかもしれませんが・・・。時代に流され、自分としてはいかんともしがたい状況はよく起こるもの。早く時間が解決してくれることを祈るのみなのかなぁ? 閑話休題、昨日のビデオ制作講義でネットのおバカについて話しましたが、「こんひと」愛読者?の皆様にもさわりをお話します。Google検索で「ネオジウム」を検索してください。右上にヒット数がいくつあるか。次に「ネオジム」で検索してください。両方のヒット数を比較して倍のヒット数をほこる「ネオジウム」を正解としますか?実はこの世に「ネオジウム」などというものは存在せず、ネオジムが正解。間違いが間違いを生み、まるでネズミ講のようにネットにはウソ八百(ではぜんぜん足りない)が蔓延。調べたいことはおバカなブログに邪魔されてヒットしない・・・。どないしまひょ?
7月9日   切腹から1年。完全復活(先月、最後の中糸が抜けました)を記念?してスイミング復活! 七夕の日、初日なんで無理せず水中歩行400m、クロール100m、ブレスト100mとかなり抑えたつもりだったんですが、いやぁ、体力の衰えは尋常じゃぁありません。もう少し泳ごうかとも思ったんですが、止めて正解!プールサイドに上がった瞬間、体が重い!当たり前ですが、水の中に1時間近くいたわけですから、空気中に上がれば何倍もの体重が一気に足にくるわけで、一瞬フラッとしそうになりました。でも気持ちイィ〜。適度な疲労感が満足感に変わります。筋肉が喜んでいることがわかります。ご褒美に巨大ランプステーキをプレゼント(痩せようだのダイエットだの全く考えてません。体力増強あるのみ!)しました。来週からは外のプールも解禁になります。平日の夜(23時までやってるのはありがたい)は室内、土日は屋外プールで、当分は無理せずに楽しみたいと思います。
7月2日   つまらん問答で国会が揺れてますね。何でも「反対!」他人の揚げ足を取ることに専念して前を向くことを忘れている。国の大失策なんだから誰が悪いのどうのということではなく、「ここは、政党も何も忘れて、国民のために一致団結しましょう。ただし、事が収まったら、ただじゃあ済まさないよ!」って何で言えないの? 多くの人員を要するからとか、おバカな意見はどうでも良い。とにかく、コンピュータに登録された全データをプリントアウトして受給可能な全国民に郵送すれば、数千万人の人が我が目で確認するわけで、まずはそこが出発点じゃない?で、オカシイ!っていう人を片っ端から調べていかなきゃ終わんない。老い先短い我が母なんぞは言わずもがな、他人事のように構えているけど我々40才代だってどう間違っているかわかったもんじゃない。どうしたら、一番良い、早い方法で問題解決に至るかを党派を超えて、ちっちゃな脳みそを集めてみんなで考える、ちょっとは国民のために働いていただきたいものです。
6月21日   カラ梅雨の中、今度は、ランドマークのホテルの窓に太陽が反射しました。でもって、またまた携帯でパチリ!
なんでそんな時間に家にいるの?っていうと、バカがひく夏風邪にすっかりやられて、ず〜っと寝てました。お医者さんに診てもらったら、のど見て「真っ赤だ。風邪、薬出しておくから。うがいするように。」10秒もしないで診察終了!解熱・消炎・抗生物質と三種の神器をもらって、1日寝てたんでこんな写真が撮れました。今日も調子は最悪なんですが、そうそう休んでもいられないので、いちおう、出社しました。
昨日は週1回しかないピアノのレッスンもお休み。やっぱり、健康が一番。お体大切に。
6月13日   どうも明日から一年ぶりの梅雨に入りそうな気配。基本的に雨は嫌いではない、というよりライフワークの一つなので「雨もまた楽し」なんですが、秋や春の雨はいいけど、やっぱり蒸し暑いのには閉口です。ビデオカメラやデジカメは思いっきり電気製品なんで雨は大敵。雨粒一つで壊れる可能性もあります。レンズのカビにもご注意!ということで、しばらくは撮影会もお休みです。梅雨明けからまたガンガンいきますので、よろしくお願いいたします。
6月7日   戦後生まれの安倍晋三首相が日本の戦後を「全否定」する言葉を使って改革の気持ちを前面に出したかどうかは別として、戦後レジーム(フランス革命以前の旧体制を否定的に言うための言葉。フランス語ではあるが、英語でも同様に使われる。ちなみにこの場合、全否定しないで言う場合は「戦後体制からの脱却」という使い方をする)からの脱却という言葉をお使いになってあらしゃいました(何で急に公家言葉?)が、先日、とんでもない発見、フランス語どころか日本語の難しさを痛感しました。 このところ、人参の葉っぱに凝ってるって書きましたが、人参つながり(かなり強引な・・・)でおイモの話。
芋vs薯vs藷
これが何を意味するか! なんですが、17文字だけで表現する言葉の究極の芸術である俳句の世界では明確に分類されているんだそうです。藷(甘藷)=サツマイモ、薯=ジャガイモ(馬鈴薯)、芋=里芋なんだそうで、漢字一文字でイモの種類までわかってしまう・・・従いまして、芋粥にはサツマイモやジャガイモを入れてはいけない! さつま芋とはいったいぜんたい何者? 安倍はんはご存知であらしゃいますか?
5月28日   久しぶりに学生時代のOB会でしこたま飲んできました。2年先輩と1年先輩お二人と同期3人、計6人のこじんまりとしたOB会でしたが、私にとって、とっても重要な会でした。学生時代にペアを組んでいた同期のF君と27年ぶりに再会!やっぱり、何のしがらみもない学生時代の友達はいいもんです。30年前の話を昨日のことのようにしゃべっちゃうんですね。時間を忘れて盛り上がったのは言うまでもありませんが、48才から50才のオヤジ連中がスナイプの話になるとみんな少年の目になっちゃうのが妙におかしく、楽しいひと時を過ごしてきました。久しぶりに(睡眠薬代わりではない)美味しい酒になりました。
5月23日   我が家から見えるランドマークタワー。5月19日の夕暮れ、ランドマークタワーの下に変なものが!! まるで巨大な鏡のような・・・。 あわてて携帯電話で撮影! 夕暮れにこんだけ撮れるんだから最近の携帯電話はすごいものがありますねえ。ただ、どんなに画素数を増やしても、何十年か経ってものすごく携帯のカメラ性能が向上しても、この程度の写真しか撮れない理由はご存知ですよね?もちろん、私のウデが悪いからぢゃぁありませんぞ。

さて、ちょうど我が家がランドマークタワーと横浜銀行本店の延長線上にあることによる不可思議な光景。
横浜銀行のガラス部分が夕日を反射してこのような形になります。「灯台下暗し」自分の家からこんな面白い写真が撮れるなんて・・・。皆さんも携帯持ってベランダから周りを観察してみてはいかが?
5月17日   というわけで、早速人参の葉っぱを使ったてんぷら。題して人参親子てんぷらうどん。何で親子かはちょっと?がありますが、にんじんの本体?と種から育てた若い葉っぱということで、とりあえず、親子?てんぷら。実は少々アレンジを加えていて、これもやっぱりプランターで育てているパセリを数本入れてあります。予想通り、にんじんの葉っぱは火を通すとまろやかに変化します。若干の草っぽさとにんじん本体の甘さが上手く調和して、そこにパセリの独特の香りが入る予定だったんですが、パセリの量が少なすぎるのか、にんじんの葉っぱの自己主張の強さなのか、ほとんどパセリの味も香りも無し。この辺は少々研究の余地が残されております。いずれにしても香川から取り寄せた腰の強い讃岐うどんにちょうど良い合わせ物ができました。にんじんは種を買ってきてプランターにぶちまけて適当に水でもやっていると葉っぱがどんどん大きくなるので簡単です。野菜好き、葉っぱ好きな方は試してみては?
材料(1人前):
にんじん 中 1本 細切りにする
にんじんの葉っぱ 約10cm程度に育ったもの10本
パセリ 5〜6本
小麦粉(天ぷら粉などという上等なものは我が家に無い)を氷を2粒入れて溶き、材料を全てぶち込み適当にかき混ぜて、160度の油に手(箸では難しい)で投入くっ付こうがなんだろうがかまわず、衣の色が変わりそうなところであげる。このまま塩をふれば美味しいおつまみにもなる。
5月7日   GWも終わり、またいつもの生活パターンが戻ってきます。主夫暦15年のベテランとして、野菜に目覚めてます。現在凝っているのが、「セロリ」。何にでもセロリを入れて試してます。読者の方はカリカリ食べる茎のの部分を想像していると思いますが、そんな当たり前のことはしやしません。葉っぱ部分です。てんぷら、漬物やごま油辛味炒めが美味しいのはわかってるんですが、それを一歩進めて、チャーハン、スパゲッティー、ボルシチなどにぶっこんでいます。今度、フードプロセッサーでみじん切りにしてタルタルソースを作ろうと思っています。問題は、芯のある束がなかなか売ってないこと。これさえクリアできればテストもどんどん進むんですが・・・。
さらに、プランターで人参を栽培し始めました。もちろん、これも葉っぱをどうやって食べるかを研究するためです。オレンジの人参を食べたいわけではないので、プランターは観葉植物状態で人参の葉が生い茂っています。サラダでも食べられると書いてある本もあるのですが、少々青臭さ(雑草を食べているような・・・)が気になるので、セロリよりもちょっと手強いかな。そのうち、週刊「食」でもオープンしようか、乞うご期待!
4月30日   あまりの天気の良さに誘われて、久しぶりに大山に行ってきました。女坂をボチボチ登り、下社へ。さらにプラプラ歩いて見晴らしまで。超ゆっくりペースで3時間、新緑に囲まれ、小さな花に目をとめ、すがすがしい森林浴。レンズも6本ほど持っていったのですが、なんとなく、どういうわけか、「今日は写真を撮るのをやめよう」と思いハイキング気分につかってました。たまにはこんなことがあってもいいんじゃないかと。
いつもGWは仕事が入るのですが、今年はフル休み。のんびり過ごすのもいいもんです。さて、残りの休みをどうして過ごそうか・・・。
4月26日   新年度の映像学舎(デジカメ&ビデオ)の募集をしていますが、新規ご参加2名、継続10名(26日現在)と少数精鋭が1年間がんばることになりました。いよいよこちらも本気で講義しなければならないようです。撮影会(現場指導)も数多くしていきたいと考えています。エンドレスでもあり、途中で自己満足に終わっても何ら問題のない映像の世界。映像という深い泥沼にどっぷり浸かって一生かけてエンドレスに挑戦し続けるのもこれまた一興。
※その後の注釈:結局、新規ご参加の方が5名になり、合計会員15名になりました。
4月15日   新緑の季節になってきました。先週の能動写真展にはたくさんの方にお運びいただき、心より感謝申し上げます。搬入〜飾り付け〜当番〜搬出と忙しい日々でしたが、会員の皆様にはめったにない経験を積んでいただけたのではと思っています。今年度は5月から新カリキュラムでデジカメ学舎・ビデオ学舎が始まります。4月で卒業される方も、気持ちを新たに新年度も継続される方も、もちろん、今年度から入会する方も良い映像を撮っていただければと思い、私自身も心機一転指導に励みたいと思います。
2007年3月29日   4月2日〜7日まで相鉄「天王町」駅近くの「横浜市岩間市民プラザ3Fギャラリー」で能動ドットコム・デジカメ学舎会員による作品展を開催いたします。ご高覧いただければ幸いです。作品は17点と森田の作品3点の計20点、全て半切サイズです。
2007年1月12日   いやおうなく、あたりまえのように、また新しい年が始まりました。いまさらのように、あけましておめでとうございます。あけましておめでとうというのは元来、人間同士が使う言葉ではないようで・・・まっ、いいか・・・。とにかく昨年はいろんなことが怒涛の如く押し寄せて頭パニックの毎日でしたが、今年は何かいいことがあるような予感(毎年そう言ってますが・・・)がします。たまにはそんな年があってもいいよね。大晦日に「ああ、今年は本当にいい年だった」って言えるような。死ぬまでに1年くらいあってもいいよね。神よ!我に運(できれば先立つものも)を与え給え! 無神論者が神に祈っても無駄かぁ・・・。
映像制作の能動ドットコム